公共空間

223 Structure-atmosphere-ecosystem(4)

7.残存するもの/関係性を変えるもの_Structure 自然の生態系を読むように社会のエコシステムを読み解き, そのエコシステムに接ぎ木するように空気感と構造をつくること. 先に書いてしまうと, これが多分自分が目指している建築なのだと思う. 構造とは,まず第…

218 Tokyo 2.0(ver. y-sag)

Tyler Cowenという経済学者が4/3にブログに書いた記事が話題になっている. World 2.0 - "There are decades where nothing happens, and weeks where decades happen" - Marginal REVOLUTION コロナ収束後の世界がどうパラダイムシフトするかを予測している…

414 建築化された「散歩」_Grace Farms(2)

丘の起伏に沿って蛇行する「散歩道」. 途中途中にガラスで仕切られた屋内空間が出現する. それぞれがサロンだったり, レストランだったり, 図書室だったりする. いずれも徹底されているのが, 「室」にならないようにしていること. あくまでもサロンもレスト…

413 建築化された「散歩」_Grace Farms(1)

鉄道駅から歩くこと約1時間半. 随分と長い道のりだった. ここはニューヨーク郊外のNew Cannan. アメリカでも特に富裕層の多い街. 途中の道のりには, 森林の中に別荘のような邸宅が並ぶ. やっと辿り着いた, Gracefarmsの正門. これだけだと, まるでゴルフ場の…

409 公共の空気が作り出すもの_Nelson Atkins Museum(4)

スティーブン・ホール棟には現代アートのコレクションが収蔵. エントランス空間から進み, 先に行くにしたがって下へ下へと降りていく. 斜面上の敷地に対して, 建物は丘にてっぺんの光のボックスだけが出るようになる. 外光をプロフィリットガラスで柔らかく…

408 公共の空気が作り出すもの_Nelson Atkins Museum(3)

剥かれたリンゴの皮のように螺旋状に浮かぶスロープにより, 柔らかい光の空間が全体に行き渡り, そこで行われる様々な活動を一様に包み込む. ここの素晴らしさは, そこにヒエラルキーが全く生じてないところ. 通常ならエントランスにセキュリティゲートやチ…

407 公共の空気が作り出すもの_Nelson Atkins Museum(2)

丘に点在する半透明のボリューム. 頂上の一番大きなボリュームが, いわゆるエントランスビルディング. 新古典主義の威厳ある旧館の正面性の強いファサードの横から, 不思議な形態がニュッと顔を出している. 形態の念入りに操作された量塊感. 旧館側面との間…

406 公共の空気が作り出すもの_Nelson Atkins Museum(1)

ヨーロッパで田舎町といえば, のどかで平和, 時間の流れがゆっくりで昔ながらの生活が根付いている印象がある. 当然ながら都市部で起こるような犯罪とも無縁で, 夜一人歩きをしたところでまず被害にあうことはない. 多分コミュニティがまだしっかり根付いて…

217 ひらかれたものづくりの場(1)

2019年海の日,「長崎村の海開き」. 長崎といっても九州ではなく, 豊島区東長崎. 当然海などない. イベントの謳い文句が, 「地域にご縁のある音楽家と絵描きなどが集まって, 海がないのに海びらきします.」 もうこれだけでだいぶそそられる. 会場は, 絵具メー…

402 ミースの余白_Federal Center Chicago(1)

黒塗りの鉄骨フレームとマリオン, ガラス, トラバーチンの壁. シカゴのIBMビルやレイクショアドライブアパートメント、ニューヨークのシーグラムビルなど、多くのミース建築を今回滞在中に見た. デザインコードが共通のため, おそらく部分だけを見せられたら…

215 ローカルビジネスと建築(番外1)

JR中央ラインモール開業は2014年末頃のことのようだ. 当時の自分の中では, 公共建築(≒地域拠点の施設)の対極にあるのが商業建築であり, ここは商業建築として認識されていた. そもそも当時, 地域拠点施設という概念自体あまり無かったように記憶している. JR…

214 大分芸文短大キャンパス整備_Oita PJC Project

大分県立芸術文化短期大学キャンパス整備(2019) 音楽ホール棟+図書館+芸術デザイン棟+シンボルロード デネフェス・オンデザイン設計JVで2015年末から設計監理を行ってきた大分芸文短大キャンパス整備第一期が, 3月の音楽ホール棟・シンボルロード整備の完成…

212 ローカルビジネスと建築(3)

<おとなり otonari stand & works> NishiikeMartで開かれた「としま会議」に参加した後、板橋区にも同じようなローカル会議があるということを知った。 この仕掛人は板橋宿商店街で料理人をしている永瀬賢三氏。「いたばし会議」だけでなく「いたばし空想地…

211 ローカルビジネスと建築(2)

自分の生活拠点がある池袋三丁目近辺。ちょうど豊島区と板橋区の区境にあたり、周りには古くからの町工場と商店街が残る。いずれもが高齢化と後継者不在の問題を抱えており、廃業し、土地売却し、マンション化される場所も少なくない。近くの休業していた銭…

210 ローカルビジネスと建築(1)

Facebook上に「ローカルビジネス」が増えているように感じる。 「ローカルビジネス」、今のところの英語訳は「brick-and-mortar business」。 オンライン上の店舗に対して、レンガとモルタルで作られた、つまり実在店舗によるビジネスを意味するようだ。 You…

209 『現代の二都物語』 著:アナリー・サクセニアン

bookclub.kodansha.co.jp 副題は「なぜシリコンバレーは復活し、ボストン・ルート128は沈んだか」。 アメリカの二大ハイテク産業都市の1970年代〜90年代の対照的な発展/衰退の地域ネットワークの観点から分析である。 1970年代に軍需産業による発展、スタン…

207 大塚まちづくりシンポジウム

大塚駅周辺まちづくりシンポジウム memo 2018.12.02 @南大塚ホール 基調講演1 高野氏(豊島区長) (1)消滅可能性都市から持続発展都市へ ・H26.5.8日本創成会議「消滅可能性都市」に23区で唯一選定 →大きな危機感 ・「住みたい街」「訪れたい街」として「選ば…

317 ユトレヒト/グラフィック(3)

鉄格子も鎧戸も無い, ユトレヒトの大きな窓. ヨーロッパの多くの国々がカトリック-ラテン系であるのに対し, オランダは清教徒が多く, 疚しい生活をしていないことを表明するため, このような窓であるとのガイドブックの記載. 確かにどこの窓も, よく磨かれた…

205 A l'architecture d'atmosphere

0.Introduction A quoi je veux chercher. La mariée de phénomène et activité, c'est que je cherches. J'ai visité divers des architectures et des espace, et j'ai trouvé que a quoi m'intéresse est l'espace où ces deux mariage bien.自分が目指す…

203 空気感と公共空間と④

岐南町庁舎・公民館・保健相談センター 異なる3つの機能が、2つの棟をもつ曲線的な屋根でズルズルとつながる構成。 公民館と保健相談センターを低層棟とし、それに囲まれるように5階建ての庁舎棟がそびえる。 長い縁側のような軒下空間が施設全体をぐるっと…

202 空気感と公共空間と③

Una atomosfera se conecta al aire del todo y tambien se es envuelto del entorno. Este concepto es seguido de la forma del espacio, al luz, al sonido y a la propagacion de la templatura. Une atomosphere est reliee a l'air de tout, et aussi …

201 空気感と公共空間と②

Musasino Place Una biblioteca publica para que yo he conocido sobre el studio.Une bibliotheque publique que je l'ai recontre sur le studio.武蔵野プレイス 自分がこの事務所のことを知るきっかけとなった図書館だった。 たまたま別の事務所で図書館…

200 空気感と公共空間と①

Despues de volver a japon.ブログでの順序は前後するが帰国後の話。 En este mes, un edificio para el govierno y los ciudadanos de Pueblo Ginan en Gifu. Para mi, es el primer edificio que yo he experimentado practica como un trabajador despues…